使っている化粧品の効果がわからない方へ。

お客様と接していると、Cocoroでお化粧品を購入頂いている方も・そうでない方も
良く聞くお声として非常に多いのが【使っている化粧品の効果がわからない】という言葉

それでも何を使っていいのか解らず、ズルズルと効果を感じない商品を使い続けたり
化粧品ジプシーになって居る方が多く・・・本当に勿体ないと思ってしまいますしょぼん

ハッキリ言わせて頂きますが、【正しい使い方をしていなければ、効果を感じなくても当たり前ビックリマーク
逆に正しく使っていれば、劇的な変化までは出なくても殆どの方は肌の調子の善し悪し・好みかそうじゃないかはてなマーク
未来のお肌へ期待できる商品かどうか!? ライン使いで試した場合なら最低10日前後もあれば、見極めは出来るのではないかと思います
(本格的にお肌に変化が出てくるのは、肌のターンオーバーが複数回繰り返された3ヶ月~半年はかかると思いますが)

Cocoroのお客様の中には、話したことがある内容も含まれているかと思いますが
今日は化粧品の効果を感じない思われる幾つかの原因を挙げてみたいと思います
ちょっと辛口ブログになったかな?とは思いますが
知らなきゃ、たいせつなお金をかけてお使いの製品も効果を感じられないと思いますので
興味がある方は、お読み頂けましたら幸いですニコニコ

黄色い花 ライン使いしていますかはてなマーク
同じメーカーの製品、幾つもラインナップがあるメーカーでは同じラインナップに統一して使われていますか!?
データによると【実に7割の方がライン使いはしていない】そんな統計もあるようです。。。
化粧品は、クレンジングや化粧水・クリームなどそれぞれに大切な役割はありますが
そのメーカーごとに、それぞれのアイテムの役割を引き立て・補い合うことを計算されて作られています
どんなに優秀だと言われている商品でも、前後に何を使っているかで結果は全然違ってくるのです

例えば野球やサッカーなどのスポーツも、資金力のある球団がスター選手ばかりをお金で集めても決して優勝するとは限らないですよねはてなマーク
お金がない球団でも、チームワークが良かったり・熱い想いで応援してくれるサポーターが多い球団がぶっちぎりで優勝するケースも少なくない
化粧品だって同じなんですビックリマーク 雑誌のコスメ情報を見て、良さげな紹介が書かれているものを集めても効果が発揮するとは限りません
(ちなみに雑誌の紹介は、広告として枠をお金を払って載せている場合あるので、載ってるから優れた製品とも限りません注意
むしろ使っているモノ同士の相性が悪いと、効果もなくなってしまう場合だって考えられます

化粧品を変えたい場合・気になるブランドがあれば、先ずは最低ラインで基礎化粧品のトラベルセットなどからライン使いで試すことをお勧めします
その後、良いと思ったら切れた化粧品から順番に購入していけば負担も少なく済むと思いますニコニコ

黄色い花 適正量を使っていますかはてなマーク
パッケージなどに書かれている正しい量を使っていますでしょうか?
使えば使うだけコストがかかるのはわかりますが、勿体ないからと適正量を使っていないのであれば充分な効果が発揮できないので逆に勿体ないですビックリマーク
例えば家族や会社の同僚が風邪を引いて病院で薬を貰って来たとします。1日3回の薬を1回しか飲まず『風邪がちっとも治らない~カゼ』って言ってたら?
治るわけ無いですよね!? 化粧品にしても適正量を使わなければ、美白美容液を使っても肌の透明感は生れないですし
保湿クリーム塗っても潤わなくても仕方がないですし、その商品の価値を下げているのは商品ではなく自分自身です
もしも効果を感じてなく、勿体なくて正しい量を使えないと思うなら・・・?
高価な美容液や美容クリーム類なら、いっそ使用アイテムを減らして最低限の基礎化粧品だけでライン使いで正しい量を使い続けるビックリマーク
効果の出ないような量で使うよりは、まだこの方がマシです

参考までに、一般的な化粧品の1本当たりの使用量の目安は2ヶ月~3ヶ月程で無くなるものが多いです
(当店取扱いのBIOLAB・VOSもこの目安量ですが、他社製品の場合は気になる場合は直接メーカーや販売先にお尋ねください)
もし1本の商品を4~5ヶ月・・・若しくはそれ以上で使っているとしたらはてなマーク 先ずは正しい量を使っているかチェックしてみませんか?

黄色い花 海外のメーカーの品では無いですか?
海外・・・特にヨーロッパ製のものは、そもそも現地の水の種類も違えば(軟水・硬水の差)肌質も気候風土も大きく異なります。
また日本と各国で、使用許可の出ている成分も違うので処方が違う製品も多くあります

日本など東洋人が肌や髪がキレイだと言われているのは、軟水の地域で暮らしてるからとも言われていますし
その土地土地に合わせての水や食習慣からも、ある程度の肌質や体質も違ってくるのです
そこに全く違う地域の製品を取入れても、合わなくても仕方がない方が多くても当然のことです
(もちろん、気にならない方・合う方も居る場合もあると思います)

私自身も昔は使用していましたが・・・特に海外から輸入した商品を販売してるコスメショップの商品なんかは特に合わなくても当たり前
だって、輸入した国の人向けに作られている商品なのですからビックリマーク
ちなみに、お顔のお手入れをさせて頂いていて海外の化粧品使われているかな?というのは、何となく勘で解ります
私の経験上でいると【肌が硬く黒っぽい方】・【弾力が無くくにゃっとした肌質の方】・【メイクが落ちにくい】等があります
言葉に表現するのは難しいですが、こういった方が多いですし
高価なお化粧品を使ってらっしゃる方も多いのですが、逆にお肌へ無理をさせている状態・肌本来の自活力が弱ってる様に感じる場合も多いです
好みや価値観は人それぞれですので、最終的にはご自身が好きだと思うものを使うのが一番ですが
肌のことを考えるなら、自分が生まれた国ので開発された商品が気候や肌質を考えたうえで作られているので合いやすいと思います

・・・他にも、成分選びだったりメンタル面だったり
細かく考えていくと、効果を感じない要素はまだまだありますが・・・今回挙げたものは、多くの方で陥ってそうな事柄だと思います
そしてフェイシャルエステの施術をしている私が言うのもナンですが、日々のお手入れで正しいスキンケアを行っていたら
高いお金を払ってフェイシャルを受けなくても、綺麗な素肌は手に入ります虹
現にCocoroでは、お嫁に行ったり転勤したりでサロンにお手入れに来店出来なくなった方でも
正しいスキンケアを実施されているお客様は
時々お会いしても、私自身のお手入れ不足を反省するほど
以前よりお肌が綺麗になって居る方が沢山いらっしゃいます嬉

未来の自分の肌を作っていくのは、今の自分次第。
年齢のせい、肌質のせいにされている方も多いですが、先ずは自分の中での原因に目を向けていくのも必要な事だと思います
先ずは自分に合った化粧品に出会うため、正しい使い方から始めて頂きたいなと思いますニコニコ

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

アロマ・整体・フェイシャル・リフレクソロジー・都度払い脱毛・まつ毛育毛・酵素ファスティングと豊富なメニューの完全プライベートサロン
パーソナルサロンCocoro(ココロ)

札幌市中央区大通西26丁目2-10プライムパーク円山公園 603号室
地下鉄東西線『円山公園駅』3番出口東隣りマルヤマクラス北向いビックリマーク


(施術中は留守番電話にして頂いております。終わり次第携帯折り返しさせて頂きますペコリ

★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★

関連記事

  1. 『ヒト幹細胞シートマスク』嬉しい感想を頂きました♡

  2. 新田の一軍! ホームケア一覧

  3. 最大10万円相当の豪華特典✨フォースカッタークリーム ビフォ…

  4. 30代後半からの美肌づくりに大切なのは『〇〇』と『〇〇』

  5. 洗顔 何回すすいでますか?

  6. 結局大事なのは「日々のコツコツ美容」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 2025.10.16

    ついに誕生! SPICARE Men’sシリーズ

  2. 2025.10.10

    〇〇をケアして痩せ体質になろう!

  3. 2025.10.07

    最高級抹茶を配合されたスーパーサプリメント発売!

  4. 2025.10.05

    年代で必要な「栄養」は変わります!

  5. 2025.09.25

    還暦を過ぎても「たるまない」小顔を作るには

  1. 2018.03.27

    1週間使用のビフォーアフター画像あり♪ 新商品『セラム …

  2. 2017.12.15

    食べたいし飲みたいけど 【太りたくない!!】 アナタへ

  3. 2017.12.14

    2回でも効果実感頂けました♡ ひざ下脱毛ビフォーアフター…

  4. 2017.11.03

    ひざ下脱毛 1回施術後のビフォーアフター

  5. 2017.10.15

    ジョンマスターオーガニックの成分表記改ざんに思う事

  1. 2017.11.02

    【数量限定!】BIOLAB 年末年始プレシャスセット

  2. 2017.10.18

    お待ちかねの♡ 【まつ育マスカラ】発売開始です☆

  3. 2017.10.12

    乾燥にサヨナラした《うるぷる肌》へ♡ 人気の超保湿クリー…